中国「杭州ヤマハ」工場見学
Facebookばかりアップして、こちらのブログが放置プレー・・
申し訳ございません。
10月24日に、中国は浙江省杭州市「杭州ヤマハ」のギター工場を
見学してまいりました!
![](https://static.wixstatic.com/media/539018_b4a232722fe745d2bc7985eaedba4801~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/539018_b4a232722fe745d2bc7985eaedba4801~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg)
現地には、ゆずの岩沢さんや福山雅治さんのギターを設計された
ヤマハの桜井洋さんがおられます。
![](https://static.wixstatic.com/media/539018_85660d6cea1f4561bf0e64e3fba6fe51~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/539018_85660d6cea1f4561bf0e64e3fba6fe51~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/539018_e6e0d8e0897547de91b676d44d1b72e5~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/539018_e6e0d8e0897547de91b676d44d1b72e5~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/539018_d790825360fe42db878cf17c209a64a0~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/539018_d790825360fe42db878cf17c209a64a0~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/539018_86ef67ea121f40d0895819dfd993c801~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/539018_86ef67ea121f40d0895819dfd993c801~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/539018_0ed659690c334244b4f16d08b6246c03~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/539018_0ed659690c334244b4f16d08b6246c03~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/539018_20efba06980440de97022f3c86325206~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/539018_20efba06980440de97022f3c86325206~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg)
あらかじめ作られたパーツをホイホイっと組み立てるだけ・・・
なんのなんの!機械と手作業の融合。手作業の方が多い印象です。
例えばネック。NC(機械)であらかた削った後、微調整は人間の
手で微妙に削ったりサンディングしたり・・・
「ハンドクラフト」と言っても過言ではないですよ!!
中国製のギター=品質がイマイチ
そう思われる方が依然多いのですが、私が見たところでは、この
工場で作られる「ヤマハギター」は安心出来ると思います!!
皆、もくもくと、与えられた担当作業をこなしておられました。
手間ひま掛かっているのですよ(^^)
現行のFGシリーズや、LL-6.16、Aシリーズやサイレントギターは
こちらの工場で製造されております!
音がいいのは、やはり徹底した品質管理。
桜井さんが現地でいろいろと製造精度を上げる工夫をされているので
更に安心ですよね。
いや~、素晴らしい!
いいギターをありがとう、ですね♪