問答無用・唯一無二のハカランダFGです。そう!
FG-500赤ラベルです。当店でも出品すれば即完売の
人気モデルでございます。FGらしからぬ(失礼!)
シャリーンと煌びやかに響く中高音と、ブオーンと
響く低音のバランスは、さすがの一言でございます。
そして、FG-500はこれ!そう・・「象牙仕様」!!
ナット・サドルは象牙材削り出しで作成しました。
牛骨とはまた違った、象牙ならではのマイルドかつ
煌びやかさが際立つようにチューンいたしました。
マーチン28には負けませんよ!(笑)
かなり弾き込まれてます。ストロークプレイヤーが
使ってはったんでしょう。弾き傷や打コンが各所に
見られます。弾き込まれた=音が育っているという
方程式になり、この音が出てるんやと思います。
ええ感じに焼けたトップも、味わい深いもんですわ。
バックにクラック?的なものが見られたのですが、
裏板には届いてないような感じも・・一応パッチで
補強しております。クラック部接着もしております。
その他経年の打コンありますが、性能に問題のある
ダメージはないと思います。目立つ傷は写真に各種
まとめております。参照下さいませ。
フレットは打ち換えました。高さも9割以上あります。
現状ほぼまっすぐ。12Fで2.5mm/2.1mm程度です。
サドルには僅かですが高さ調整出来るかな、程度の
高さはあります。
オリジナルペグ。多少硬さありますがチューニングに
問題ございません。カバーもちゃんとあります。
ピックガードもオリジナルです。
シリアルが薄く切えかけてますが、トップブレイスに
スタンプがあったんで、1971~1972年製かと思います。
ロッドカバーも
top of page

ヤマハFG命!ミサハマギター

