このサイズのオールドを販売するのは初めてかも。
私もあまり興味が無かったのですが、最新モデル
「LJ-36ARE」を購入して、その歯切れの良い音と
何とも言えない迫力サイズに、すっかりドはまり。
オールドの販売を始めようと調整してみました。
FGやLとは違う、このジャリーンとした歯切れ良い
サウンドは独特ですね。音量こそLやLLに負けると
思いますが、このジャキジャキっとキレある音質は
弾いてても聞いても気持ち良きです!
40年以上経過した、天然の「ARE」が効いていて、
ふくよかな響きも備えております。
音質向上のため、ナット・サドルを牛骨にて作成!
音量が上がり、さらにジャキジャキ感が増したかと。
ブリッジピンはアバロンドット入りのエボニーピン。
そして、長く楽しんで頂けるよう、フレットも全て
打ち替え済。9分山以上残っております。FGやLより
太めのフレットがこのシリーズの特徴ですね。
ネックはまずまず。前述の通り、フレット打ち
top of page

ヤマハFG命!ミサハマギター

